安倍晋三首相VSプーチン大統領、日露首脳会談の成果について
- 2016/12/16
- 20:10
昨日15日、安倍首相の地元山口県にロシアのプーチン大統領を招いて行われた日露首脳会談。本日も引き続き会談が行われた後、共同声明が発表された。結論から言えば北方領土四島返還どころか、日露間に領土問題など存在しないことを言明され、北方領土の共同開発はロシアの法律の下で行われるという、成果ゼロではなくマイナスの結果に終わったようです。この結果を受けてすでにネット上では安倍晋三首相を批判する声が沸き起こっています。
だがしかし短絡的に安倍晋三首相を叩くのは待って欲しい。安倍晋三首相とプーチン大統領を比べてみればわかることだが、頭脳も腕力も胆力もダブルスコアで自分よりも勝っている人物と対峙して、一国の行く末を左右する大事な会談をしなければならないとしたら。私だったら猛烈な緊張で体調を崩すのではないだろうか。恐らく安倍晋三首相を叩く市井の人たちも同じだろう。
プーチン大統領以外でも、例えばトランプ次期アメリカ大統領、ドゥテルテフィリピン大統領、習近平総書記、各国の首脳はいずれも安倍晋三首相をはるかに凌ぐ能力を持ち合わせているではないか。そんな相手に一歩も引かず立ち向かう安倍晋三首相、安易に批判して良い物だろうか。私には出来ない。

そんなわけで今日のランチはお寿司ですし。にぎり800円。日中の気温7℃と吐く息も白い寒さの今日の東京、なにか暖かい物をと彷徨ううちに気がつくと鮨屋のカウンターに座っているのが人生の面白いところです。
この「しゅん」という寿司店、先日フグをホールのまま販売して営業停止を食らった鮮魚店「吉池」の直営なのでネタの鮮度は折り紙つきです。ウニやイクラといったキラーコンテンツこそありませんが、お昼にお酒抜きで頂くには十分な内容でした。
P.S.帰り道とても寒うございました。
ヘビメタ、パンク、昭和歌謡、タワーレコードで探してみよう!
Follow @oshirasekaigi
だがしかし短絡的に安倍晋三首相を叩くのは待って欲しい。安倍晋三首相とプーチン大統領を比べてみればわかることだが、頭脳も腕力も胆力もダブルスコアで自分よりも勝っている人物と対峙して、一国の行く末を左右する大事な会談をしなければならないとしたら。私だったら猛烈な緊張で体調を崩すのではないだろうか。恐らく安倍晋三首相を叩く市井の人たちも同じだろう。
プーチン大統領以外でも、例えばトランプ次期アメリカ大統領、ドゥテルテフィリピン大統領、習近平総書記、各国の首脳はいずれも安倍晋三首相をはるかに凌ぐ能力を持ち合わせているではないか。そんな相手に一歩も引かず立ち向かう安倍晋三首相、安易に批判して良い物だろうか。私には出来ない。

そんなわけで今日のランチはお寿司ですし。にぎり800円。日中の気温7℃と吐く息も白い寒さの今日の東京、なにか暖かい物をと彷徨ううちに気がつくと鮨屋のカウンターに座っているのが人生の面白いところです。
この「しゅん」という寿司店、先日フグをホールのまま販売して営業停止を食らった鮮魚店「吉池」の直営なのでネタの鮮度は折り紙つきです。ウニやイクラといったキラーコンテンツこそありませんが、お昼にお酒抜きで頂くには十分な内容でした。
P.S.帰り道とても寒うございました。
Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
安倍晋三首相VSプーチン大統領、日露首脳会談の成果について 2016/12/16
-
インドの高額紙幣強制切替の影響で混乱する業界の話を耳にして 2016/12/15
-
福島の地蔵仏像破壊に続いて大阪新今宮の女性突き落とし事件、朝鮮韓国関連の事件が続いています。 2016/12/14
-
ヌーハラってなんだい?そば湯ぐらい飲ませろ、蕎麦が話題になってるんで本日のランチは蕎麦ですよお蕎麦、しかも十割蕎麦。 2016/12/13
-