【舛添前都知事】「ダサい」五輪ボランティア制服 小池知事「ちゅうちょなく変えたい」
- 2016/11/18
- 21:25

色使いやデザインの幼稚さから「ダサい」と評判の東京オリンピックのボランティアユニフォームですが、このたび小池都知事は「ちゅうちょなく変える」とのコメントを発表しました。舛添前都知事時代に決まったこのユニフォーム、ネット上では李氏朝鮮時代の守衛の服に似ているなどとの声もあります。小池都知事は「このユニフォームが着たいからボランティアをやる」レベルの物に変えるとおっしゃっています。今のユニフォームは「このユニフォームは着たく無いからボランティアやらない」ですもんね。しかしここ最近目立ったニュースが無く一時の勢いにかげりが見え始めた小池都知事、いいところに目をつけました。
東京都の小池百合子知事は18日、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、外国人観光客を案内している東京都のボランティアの制服を問題視し、「ちゅうちょなく変えていきたい」と述べた。昨年6月のお披露目以降、ネット上で「ダサい」などと否定的な意見が相次いでいた。
http://www.asahi.com/articles/ASJCL54G4JCLUTIL03P.html

町の声
東京五輪本番の時に舛添さんが自分であのユニフォームを着てボランティアやってくれるなら、おいらは許すよ。 (」・ω・)」
— あいせん (@AYSEN0617) 2016年11月18日
このユニフォーム、センスないw変えるべきwww
— yumi0555 (@yumi_0555) 2016年11月18日
ボランティアの人達が可哀想😖 https://t.co/EGaSHNkQWy
ゆりこ…移転は来年の冬以降とか何言っちゃってんだ東京にはもう納税しないぞこの野郎って思ってるけど五輪のボランティアユニフォーム変更には大賛成だぞ…
— みくぴっぴ(公式) (@MIQ_39) 2016年11月18日
変更キタコレ。舛添前都知事肝いりの東京五輪ボランティアユニフォームは不評だったからなあ。推測だけど、デザイナーも前都知事の注文には逆らえず実力を発揮できなかったのでは。
— K.Kazz (@greencardigan88) 2016年11月18日
ボランティアのユニフォームまじでだっせぇ!!配色ウケるから(^Д^)日本笑われんだろwww
— ワラタソ(´┏_┓`) (@walaby_) 2016年11月18日
東京五輪のボランティアユニフォーム
— lignan_bijoux (@Lignanbijoux168) 2016年11月18日
変更になる可能性が!!
ダサいってのもあったけど
1着25万ってのも考え直して下さい#東京五輪 #ボランティア #ユニフォーム
ちなリオ五輪のボランティアユニフォームな。ポロシャツにチノパンですよ。日本は金をかけるとこ間違ってるんじゃないの… pic.twitter.com/hnzxgKjgIp
— かふかふ◢ ◤ (@kafuka_tan) 2016年11月18日
お知らせ会議の公式ツイッターはこちらです。フォローおねがいします! https://twitter.com/oshirasekaigi
Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【庶民いじめ】ビールなどの酒税 10年後に一本化の案-企業努力水の泡 2016/11/21
-
【東京オリンピック】福島開催なら「分村」も=フラッカリ会長が視察 2016/11/19
-
【舛添前都知事】「ダサい」五輪ボランティア制服 小池知事「ちゅうちょなく変えたい」 2016/11/18
-
【大英断】ロイヤルホストが「24時間営業」の完全廃止決定! 2016/11/18
-
【性犯罪】「1万円払うからお尻触らせて!!」必死の形相で懇願するオールバック男 文京区 2016/11/17
-