【米大統領選】メール問題再捜査が敗因=「胸張り裂ける思い」-クリントン氏
- 2016/11/13
- 14:08

トランプ氏との戦いに敗れたヒラリー・クリントン前国務長官ですが、FBIによるメール問題の捜査再開が敗因との分析を発表しました。確かにこの事によって少なく無い票がトランプ氏に流れたのは事実だと思います。ただ今回の敗戦の原因はそこではなく、「FBIに捜査を受けるような人物であった」ということじゃないんでしょうか。往生際が悪いと言いましょうか、判ってないといいましょうか。
8日の米大統領選で敗北した民主党のヒラリー・クリントン前国務長官は12日、自身の私用メール問題に関する連邦捜査局(FBI)の捜査再開決定が敗因だったという見方を示した。ワシントン・ポスト紙(電子版)が伝えた。クリントン氏は、敗北について「胸張り裂ける思い」を明かしたという。
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-2016111300012/
町の声
やはりFBIを通した陰謀を疑わざるを得なくなる。
— washiroh (@alexbk09) 2016年11月13日
まさにケネデイ暗殺を思い出させるぞ。
米国には大統領選を左右する程の無法行為があるわけだ。
敗因はFBI再捜査 ヒラリー氏 - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ https://t.co/z79kuK7jyX
つまり、FBIが動くようなことがあったのが敗因であり、ヒラリーは大統領にふさわしくなかった。次は朴槿恵と蓮舫が退場する番だな。#ヒラリー #朴槿恵 #蓮舫
— 太陽と戦慄 King Crimson (@imono2006) 2016年11月13日
クリントン氏:「FBI捜査再開が影響」 支援者に明かす https://t.co/kPAvuVJXQQ
敗因はFBI再捜査 ヒラリー氏 | 2016/11/13(日) - Yahoo!ニュース https://t.co/2r2hcmfCZG #Yahooニュース;そういう分析してると再び同じ失敗しちゃうかも・・・トランプ勝利はなぜ??
— bu-genbiria (@Orchid_kiyolin) 2016年11月13日
敗因はFBI再捜査 ヒラリー氏 | 2016/11/13(日) - Yahoo!ニュース https://t.co/qKygFxrU9u #Yahooニュース
— アバレハッチャク (@perfectnee) 2016年11月13日
違法かもわからないことを承知してメールを使った結果だ
身から出た錆
また、クリントンが自身の不人気を挽回できなかった
敗因はFBI再捜査 ヒラリー氏 - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ
— 一星☆ (@issey_ouishi) 2016年11月13日
もし、本気でそうおもっているなら、クリントン氏が大統領にならなくてよかった。
世界の本質を理解していないし、理解する気もないから。 https://t.co/w4AhuSYSsA
敗因はFBI再捜査 ヒラリー氏 - Y!ニュース 往生際の悪い人ですね。
— tetsuo nishi (@sweetcat1823ns) 2016年11月13日
暴動を治める 気配りをしてこそ「大統領になれる器」でしように。
他国の事ですが、グダグダしいから、やはり🔵🔵はと、思ってしまいますね。 https://t.co/XPvwZCnGHr
メール問題再捜査が敗因=「胸張り裂ける思い」-クリントン氏(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/fhLEzQI48A #Yahooニュース
— 谷潜蔵@蓮舫は議員辞職せよ! (@Patriot_at_G) 2016年11月13日
この往生際の悪いバカは、「自分たちの信念ののために闘い続けて欲しい。」と支持者を煽ってるらしい。#ヒラリー
お知らせ会議の公式ツイッターはこちらです。フォローおねがいします! https://twitter.com/oshirasekaigi
Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【ルパン三世】3億7000万円の金塊を略奪、わずか15秒間の鮮やかな犯行―香港 2016/11/25
-
【米大統領】極右集団「ハイル・トランプ」ナチス式敬礼で礼賛-人権団体が猛反発 2016/11/23
-
【米大統領選】メール問題再捜査が敗因=「胸張り裂ける思い」-クリントン氏 2016/11/13
-
【エイドリアーン!】美人すぎで話題!スタローンの娘たちがミス・ゴールデン・グローブに決定 2016/11/11
-
【美しすぎる駐日大使】トランプ氏長女のイヴァンカさん、駐日大使の可能性は? 2016/11/11
-