【ロシア】アリューシャン列島のコマンドルスキー諸島でM7.8の大地震、日本への津波は心配なし【北海道震度1】
- 2017/07/18
- 12:30

7月18日午前8時34分頃、アリューシャン列島にあるロシア領コマンドルスキー諸島を震源とするマグニチュード7.8の規模の大きな地震が発生しました。日本国内では北海道の新ひだか町で震度1が観測されています。この地震により震源近くでは津波の発生する可能性がありますが、日本の沿岸でへの津波の被害は心配ないとのことです。
7月1日には北海道の胆振中東部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生しており、安平町では震度5弱を観測しています。今回の地震との関連性が気になるところです。
アリューシャン列島でM7・8…津波の心配なし
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20170718-50006/
町の声
アリューシャン列島震源の地震 M7.8#アリューシャン地震の法則
— RAO🍖【公式】 (@R__A__O) 2017年7月18日
過去事例では
その後プレート沿いに巨大地震が…#地震 #地震フラグ pic.twitter.com/W9VXNPk9Z0
大きな地震があるとつられて動き出しそう
— 薄葉 (@usuba3) 2017年7月18日
アリューシャン列島震源の地震 多少の潮位変化も | NHKニュース https://t.co/HgiLTjFtzT
アリューシャン列島震源の地震
— うすら (@usura01) 2017年7月18日
ちょっと待て プレートのずれがだんだん東北沖に近くなってないか
アリューシャン列島震源の地震 多少の潮位変化も | NHKニュース https://t.co/BKOd6W1sER
— ぬこロボのニャア (@Nuko_Robot) 2017年7月18日
日本や日本の近くで大きな地震があるとビビるにゃ
アリューシャン列島震源の地震、長いスパンで色んな場所がゆっくりもとの位置に戻ろうとしている。大きな地震の前兆というよりも、より壮大なひとつの地震の一端なんだと思う。
— Ryo (@ryo___words) 2017年7月18日
アリューシャン列島震源の地震、環太平洋造山帯が動いているなあ。
— 千賢光太郎 (@megabi0) 2017年7月18日
地球も生きているってこういうので感じるよ。
アリューシャン列島震源の地震
— 畦小路田楽 (@noraumamura) 2017年7月18日
活動が活発化しているのでなければいいのだが、ここのところ環太平洋火山帯での地震が頻繁みたいだね~。https://t.co/Y200fXzXJu
アリューシャン列島震源の地震 津波の心配はないけど、この地震後に、日本に大きな地震が来てる例が3つぐらいあったような?しっかり、調査して欲しいですわ。
— 8/12東7・8き-15aAgnes名で (@hoshihumiko) 2017年7月18日

Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【速報】台風第9号 「ネサット(漁師)」 フィリピンの東の海上で発生、7月は7個目。気象庁発表 2017/07/26
-
【夏本番】気象庁発表、関東甲信と東海・近畿・中国地方で梅雨明け 2017/07/19
-
【ロシア】アリューシャン列島のコマンドルスキー諸島でM7.8の大地震、日本への津波は心配なし【北海道震度1】 2017/07/18
-
【地震予知】6月25日発生の長野県M5.6の地震を1年前に予知、的中させた人がいた【地震予言やまた】 2017/06/25
-
【入梅】6月7日、関東地方も梅雨入り・四国、中国、近畿、東海、関東甲信で一斉に 2017/06/07
-