【加計学園問題】衆参両院10日に閉会中審査決定、前川氏を参考人招致、安倍首相は外遊へ【欠席裁判?】
- 2017/07/05
- 15:45

加計学園の獣医学部新設計画をめぐっての閉会中審査を、昨日発表した衆議院に続いて参議院でも10日に実施することを決定しました。また両院ともに前文部科学次官の前川喜平の参考人招致を予定しています。
もう一方の主役である安倍晋三総理大臣ですが、とても残念なことに5~12日の日程で、20カ国・地域(G20)首脳会議が開催されるドイツなど欧州6カ国を歴訪するため、閉会中審査には出席することが出来ません。
自民党としては、外遊中に閉会中審査を開催することで安倍首相を護るようにも見えますが、もしも一部で取りざたされているように自民党内で「安倍降ろし」の動きが進んでいるのだとすると、首相本人のいないところで重要な決定がなされて行き、文字通り「欠席裁判」になる可能性もあります。安倍首相の明日はどっちだ。
参院も10日に閉会中審査…前川氏を参考人招致
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-20170705-50054/
町の声
加計学園問題の閉会中審査。自民党は総理の出席を拒否。どこが丁寧に説明なのか。結局は「嘘つき」。まだ逃げ回っている。「『こんな人たち』の相手なんかできるか」ということだろう。今や周りに諫める人間もいない。「王様は裸だ」といえる人間がいない。今こそみんなでいうしかない。王様は裸だと。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2017年7月5日
自民党が閉会中審査に応じたと言えば聞こえはいいが、わざわざ総理の外遊日程にぶつけてみたり、前川氏も了承している証人喚問ではなく参考人招致で上辺を飾ったりと、寧ろ真相究明に後ろ向きな印象が更に強まった。そして内閣は、肝心の臨時国会の召集すら決定していない。現実と国民から逃げるな。
— 異邦人 (@Medicis1917) 2017年7月5日
#報ステ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2017年7月4日
閉会中審査も"総理抜き"
安倍首相は欠席し、10日に決定。
自民党内からも…
いざという時に逃げ回ってるような一国のリーダーを、どうして信頼できようか❓ pic.twitter.com/GqEDnyH1Si
自民党が閉会中審査を安倍首相の外遊日程に敢えて被せたのは、党総裁たる安倍氏の意思に他ならない。所属議員が忖度したのかもしれないが、首相自身に説明責任を果たす気があるなら自分が出れる日に調整する筈で、何れにせよ安倍首相が市民に対する説明責任から逃げたのは紛れもない事実。
— 異邦人 (@Medicis1917) 2017年7月5日
#報ステ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2017年7月4日
閉会中審査も"総理抜き"
結局、安倍首相は欠席し、10日に決定。
そして「私人」である前川氏を
参考人招致へ。
総理のいない審査なんて、茶番だ、茶番❗️
「責任」って、一体何だ…❓ pic.twitter.com/fD1RjICaa9
都議選の結果を受けて、総理をはじめ多くの自民党幹部の口から「反省」「反省」という言葉が出ている。が、総理が出席しない閉会中審査で様子を見るという態度は反省してないことが露骨で分かりやすい。
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2017年7月5日
都議選の結果を受けて、総理をはじめ多くの自民党幹部の口から「反省」「反省」という言葉が出ている。が、総理が出席しない閉会中審査で様子を見るという態度は反省してないことが露骨で分かりやすい。
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2017年7月5日
民進党が安倍抜きの閉会中審査合意したの、どう考えてもおかしい。安倍内閣に国民的批判が向かわなければいけないのが、どうしてこうも民進党への不満が高まるようなことをするのか。誰に相談して合意してるんだよ。交渉相手は確かに自民党だよ。でも支持者の了解を得られない妥協するな。支持者?俺だ
— 平和護憲 安倍疑獄糾弾! (@Peace_Anti_War) 2017年7月5日
“国民の信頼回復に努めていきたい」と述べました。” ちょっと用事があるので閉会中審査には出られないけどね!なんちて / “首相 都議選大敗も「必要な改革は大胆に実行」 | NHKニュース” https://t.co/ZUA494SPgL #politics
— ムギ山 (@mugiyamasan) 2017年7月5日
昔は、証人喚問を結構な頻度でやっていたけどなぁ…。
— まじ 結城=13日東3エ-34b (@m3_prison) 2017年7月5日
前川氏の閉会中審査での発言も、「参考人だから真偽のほど云々」で無視するであろう。
だが、これを言えば「ならば、証人喚問!」となり、墓穴を掘ることになる。もう、詰みだろう https://t.co/09GkOU2VfM
自民も痛し痒しの状態だ。安倍が
— クロウ (@WSrCBgw1DlvV7Ko) 2017年7月5日
閉会中審査出なかったら逃げたと云われ、出たら出たで、秋葉の再現で
国民に更に反感買う事言いだし、支持率を更に下げかねないからな
「安倍首相抜きでの閉会中審査」の自民党の真の狙いは、安倍総理がカッとなって、強弁してしまうことを恐れているからではない。
— ヤブイシャア・アズナブル (@aoihitominoM) 2017年7月5日
前川さんと同じ土俵に上がると、頭の良さ、知識、冷静さ、思考力、人格、謙虚さ等で、レヴェルの違いが、火を見るよりも明らかに国民の目に晒されてしまうからだろう。
「安倍抜き閉会中審査」は、安倍晋三と前川氏のガチンコテレビ中継を避けるため。先に前川氏に証言させて、それを否定するシナリオを考えたうえで、後日、安倍が全否定するという、何とも姑息な後だしジャンケン。ガチンコするとウソがバレるからね。https://t.co/ZZJoMAgbXH pic.twitter.com/EQmJxydZ7j
— ボーンズ88@VOTE OR SLAVE (@wildbones88) 2017年7月5日

Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【内閣改造】稲田朋美防衛相は交代して外務大臣に横滑り?8月3日を軸に大幅刷新 2017/07/08
-
【逮捕秒読み?】豊田真由子議員の元秘書の被害届受理・傷害容疑で捜査【埼玉県警】 2017/07/07
-
【加計学園問題】衆参両院10日に閉会中審査決定、前川氏を参考人招致、安倍首相は外遊へ【欠席裁判?】 2017/07/05
-
【陰謀論?】北朝鮮がミサイル発射、日本のEEZ内に落下か「安倍政権のピンチに必ず飛ぶ」の声も 2017/07/04
-
【都議会議員選挙】自民党が都議選で歴史的大敗23議席、都民ファーストの会が第一党へ 2017/07/03
-