【毎日新聞】内閣支持率急落36%へ10ポイントも下落・不支持率が逆転!加計学園と共謀罪が影響
- 2017/06/19
- 13:34

17日、18日に毎日新聞が行った電話による全国世論調査によると、安倍内閣の支持率が36%で、5月の前回調査から10ポイントも下落しました。逆に不支持率は9ポイントアップの44%で、不支持率が支持率を上回るのは2015年の10月以来のことです。この内閣支持率の下落はいまだ解明されないままうやむやになっている「加計学園問題」と、充分な議論がなされないまま強行採決された「共謀罪法」が影響しているものと見られます。
毎日新聞調査内閣支持36% 前回から10ポイント下落
https://mainichi.jp/articles/20170619/k00/00m/010/012000c
町の声
内閣支持率が下がると株価があがるのわかりやすくてよい
— lai1v(CV:吉村那奈美) (@lai1v) 2017年6月19日
個人的にこれが最も心配だったので、内閣支持率が高い状態で安定することが望ましいと考えていた。恐れていたことが起きつつある。7月の支持率が今月よりさらに下げるようだと、本格的にヘリマネや消費税率の引き下げを警戒しなくてはならなくなる。https://t.co/Ql9MYpX6A5
— ミスター小五郎 (@kogoro_wakasa) 2017年6月19日
この国の、自浄機能は崩壊してるね
— トシオ (@avJ2rntFibE884r) 2017年6月19日
。今回の世論調査安倍内閣支持率 38~48% これだけ疑惑を払拭できない安倍政権の?も~いい加減目を覚ましたら、安倍信者の皆さん。事の善悪はわかりますよね?支持と選択の違い分かりますよね?安倍政治の何を評価されてるの?
内閣支持率がなかなか下がらなかった理由は、
— 卯月重三 (@Aprilshige3) 2017年6月19日
①嘘とごまかしがまかりとおっていた
②安倍政権に代わる受け皿がなかった
の2つだろう。ならば今回支持率が下がったのは、嘘とごまかしが通用しなくなってきたからということ。この状況で立憲野党の政権合意がなされれば……!
国会の答弁を見れば安倍やその取り巻きがどれだけインチキかわかるだろwww 見ているものが違うらしいwww
— koukou3918545 (@a5eebcaea982437) 2017年6月19日
<内閣支持率急落>自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響 https://t.co/TtKNCOKAHS #niconews
官房長官菅~加計学園問題は「友達だから計画が決まった訳ではない」。しかし安倍晋三が友達でなかったなら、騒ぎにはなっていない。だから、安倍晋三の関与が有ったと見るのが自然な流れだろう。「怪文書」と「印象操作」。行き着いた先が内閣支持率急落。情けない。
— 孤塁展望台 望嶼角 (@FCVoRVE88UN6Qn) 2017年6月19日
そろそろ北朝鮮にミサイル発射依頼出すんじゃない?→ <内閣支持率急落>自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/iB58pk0ZHA @YahooNewsTopics
— はれぶー (@harebuuu) 2017年6月19日
前に「支持率が高いから質問に答えない」なんて言ってた首相になんか言う事ないのか?
— スノット (@snothim) 2017年6月19日
一喜一憂すべきでない=内閣支持率の低下で菅官房長官 | Article [AMP] | Reuters https://t.co/ECDauCfIL4
各種世論調査で内閣支持率が急落しているが、多分、安倍自民は本音では屁とも思っていない。近視眼的な国民性は百も承知のはずで、2〜3か月のうちに恐怖政治とかが始まらなければ(狡猾な権力ほど、そんなに分かりやすく悪事は働かない)簡単に忘れる、妥協する。事実、安保法制の時はそうだった。
— 足立の鉄 (@ada_tetsu) 2017年6月19日

Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【小池都知事】一旦豊洲に移転を表明、再開発後ふたたび築地に戻す「5年後を想定」 2017/06/20
-
【元文部科学大臣】田中真紀子氏(73)が満を持して加計学園問題に参戦 2017/06/20
-
【毎日新聞】内閣支持率急落36%へ10ポイントも下落・不支持率が逆転!加計学園と共謀罪が影響 2017/06/19
-
【加計隠し】電撃「内閣改造」の目玉は小泉進次郎厚生労働大臣の初入閣か? 2017/06/17
-
【ヤンキー先生】内閣府の調査結果と食い違い・「文科省職員にうそはないと思う」部下を守る 2017/06/16
-