【速報】築地市場の豊洲移転問題、豊洲移転で調整か。小池知事指示、築地も活用?
- 2017/06/13
- 11:19

東京都の築地市場の豊洲移転問題で、小池百合子都知事が豊洲移転を前提に調整するよう都庁幹部に指示したことが12日分かった。豊洲に移転しつつ、「築地ブランド」を生かすため、築地も売却はせずに何らかの形で活用する案の検討を求めている。23日の都議選告示前にも小池知事が表明する見通しで、停滞していた都政最大の課題が動き出すことになる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17596910T10C17A6MM8000/
昨年の8月31日に小池都知事が急遽移転の延期を発表した豊洲移転問題。あれから10ヶ月、一応結論が出ることになり長い間の停滞が解消されることになりました。
しかし蓋を開けてみると、あれだけ食品を扱う市場としてふさわしくない悪条件が続出した豊洲に移転することになり、しかも築地は売却せずに活用するという、双方に良い顔をした日和見的な解決に、がっかりした小池支持者も多いのではないでしょうか。
築地の活用については未知数なので、両市場がどの程度のバランスで運用されていくのか今後の経過を見守りたいところです。
町の声
#豊洲移転
— Love guys❤ (@foreverlovetar) 2017年6月13日
結局は現場の人達の声は届かなかったのか…やはり国民の声は政治家や自称専門家評論家には響かない。
豊洲移転決定の観測記事でてんのか。あほくさ。あんだけ豊洲新市場disっておいてどの面下げてって話だな。人気取りでちゃぶ台返しておいてほとぼり冷めた頃に何食わぬ顔で元に戻すのいい加減にしろよな。
— 煮込み (@nicomi) 2017年6月13日
小池百合子知事は豊洲移転問題やっとこさ決断したか
— trifle (@asterism0222) 2017年6月13日
結果は変わらんのだから遅かったな
んで?最新施設にも関わらず微妙な造りの豊洲新市場、なぜか豊洲に作った石原の責任は?
そもそもの利権まみれの都職員共の首狩りは?
皆さん勘違いしておいでだ。
都職員を追及する事こそ未来に繋がる。
結局豊洲移転の方針なのね
— よるきゅう (@Exp_yuttan) 2017年6月13日
豊洲移転賛成だけど小池知事になって豊洲移転を白紙に戻したことは間違ってないと思ってる
結果的に豊洲の方がベターであったというだけで、不安要素のあった豊洲の調査を行い比較検討をすることは重要
豊洲移転の安全性もさることながら移転できないことで経費がかかっていることを補償できない東京都もおかしいね。
— Ciel étoilé (@epsilon550) 2017年6月13日
自分たちの海外視察なくせばいいだけ。どちらにしても今の日本は世界からそんなに期待されてない。技術力も低下してるしね。補償するための財源は自分たちが切り詰めれば幾らでもある。
「ソースは日経」だから時期尚早だけど、本気で豊洲移転するのかな。赤字垂れ流し確定かつ政治リスクのある選択って、よくわからんが。すでに高く積みあがったゴミの上では、倒すこともできなかったか
— 秋の光の魚の焼菓子 (@sanmarucake) 2017年6月13日
「公明党」は小池都知事に、
— 天野勇 (@skymaster_9) 2017年6月13日
都議選告示までに「豊洲移転決定」を、強く要請して居ましたので、計画通りです🎷🎶。
😅v'🎌
豊洲移転に反対する築地で商売する人などは典型だが、自分が寄って立つ基盤(ブランドイメージ)が絶対安全と信じ込んで、目先の利益を追求してしまい、基盤そのものを破壊してしまう場合がある。
— FX Katsuhito (@Katsuhito000) 2017年6月13日
東芝とか富士ゼロックスとかも大枠では同じ。
立ち止まって再検討したこと自体は否定しないけど、正直真面目にやってたら豊洲移転の決定なんてあと2、3カ月くらい早く結論出せてたよね?その時点で安全はわかってたんだからさ
— アカサカ (@aka_saka2525) 2017年6月13日
こういう決断の遅さは首長向きじゃないなぁ
もともとあのロードマップは豊洲移転前提のように書いてあるのに、築地再整備案までわざわざ俎上に上げるくらいだから、豊洲移転と築地活用の併用案も検討を指示したというだけで、これから市場のあり方戦略本部で議論し、知事が「総合判断する」ということなんだろう。 https://t.co/Y8N83d7Afc
— mizutoeri (@mizutoeri) 2017年6月13日
小池が豊洲移転で進める意向なのに対して、結局豊洲かよって言う人いるけど、豊洲の安全問題に触れなかった場合、それはそれで文句を言う訳だし、頭の悪い奴はどこにでもいるなぁ…と。
— koko (@albus929) 2017年6月13日
築地での取引が一部残る →できるだけ築地に残ろうとする業者が増える →豊洲には予定の半分くらいの業者しか来ない →豊洲大赤字 というオチだろう / “市場 豊洲移転で調整 小池知事指示、築地も活用 :日本経済新聞” https://t.co/TRAjl4KRaf
— Oricquen (@oricquen) 2017年6月13日

Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【加計学園問題】「面従腹背という前川前次官は官僚のクズ」岸博幸・慶大院教授が痛烈批判 2017/06/13
-
【加計学園問題】加計理事長、獣医学部をつくりたいワケ、不純な動機「これなら自分でもできる」 2017/06/13
-
【速報】築地市場の豊洲移転問題、豊洲移転で調整か。小池知事指示、築地も活用? 2017/06/13
-
【加計学園】「総理のご意向」文書再調査へ-松野博一文科相が公表「国民の声受け」 2017/06/09
-
【北朝鮮】対艦巡航ミサイルKN01を数発発射「米より先に日本を焦土化する」【警告】 2017/06/08
-