【世も末】「多嘉良(たから)宝の水」で洗車はやめて・大分県のおいしい地下水の無料給水施設【低民度】
- 2017/06/12
- 12:44

大分県日田市の「小野民芸村ことといの里」にある地下水の無料給水施設で、洗車する人が相次いで目撃されている。英彦山水系に属し、まろやかな味わいが人気の水は県内外の人に重宝がられているが、心ない使用方法に地元住民は困惑。管理する市観光課は住民の情報提供を受けて5月から給水施設の蛇口付近に「洗車禁止」のパネルを張って注意を喚起している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00010000-nishinpc-soci
そもそも「おいしい水」ですから飲用に提供されている水なのですが、それを洗車に使用することが理解できません。しかも注意されると「誰でもやっている」と開き直るとは、民度が低すぎて同じ日本人なのかどうか疑わしく思います。ごく一部の心無い人によって、他の大多数の人達が不利益を被る。このような事例が近年増えているように感じます。
町の声
具体的に何が問題なの?
— 軽原睦馬 (@karuharamutsuma) 2017年6月12日
蛇口を長時間占拠すること?
「たからの水」で洗車に困惑 - Y!ニュース https://t.co/r2osH9XcGD #Yahooニュースアプリ
「たからの水」で洗車に困惑 2017年6月12日
— くちゃみ (@k_chami) 2017年6月12日
なんかもうねぇ… https://t.co/cVoxSu3DS8
「たからの水」で洗車に困惑 - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ
— 元町6丁目会長 (@GosyonoMoto6) 2017年6月12日
バチあたってしまえ。
あるところでは、土地の所有者が無料で水を汲ませていたが、ある日、水汲みの順番を巡って喧嘩になり、それ以来、水汲みは禁止になったそうだ。 https://t.co/mTSKfNvFOT
モラルの崩壊が国を滅ぼす。
— けい (@ksmthree) 2017年6月12日
「たからの水」で洗車に困惑 | 2017/6/12(月) - Yahoo!ニュース https://t.co/EaMHjMt9QA #Yahooニュース
そもそも車の汚れと洗剤を含んだ水が水源に与える影響考えたら、こんなことやれんでしょう、何が皆やっているだよ。
— 心理歴史学者 (@braveblossom23) 2017年6月12日
「たからの水」で洗車に困惑 - Y!ニュース https://t.co/eETf6v2vgz #Yahooニュースアプリ
嘆かわしい……Ҩ(´-ω-`)
— 萌月堂/百合猫 (@EndBraker) 2017年6月12日
コントで「赤信号みんなで渡れば…」というのはあるけど、こういうモラルが低下している人が増えて来て悲しいですん。
「たからの水」で洗車に困惑 - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ https://t.co/gZ1EuPtpUe
こういった湧水ポイントで大量に汲んでく人も時に迷惑だけど、洗車はその比ではないな。
— JAN (@JAN_kbox) 2017年6月12日
排水で水質が悪化する可能性もあるし。
「たからの水」で洗車に困惑 2017年6月12日 https://t.co/pIFRUBPTCi
こういうとき「洗車禁止」では効果ないと思う。「地下水の成分が塗装を傷めます」とか「ボディが変色する可能性があります」とか、嫌なことを回避したいという人間の心理を使うべき。
— おき (@webseeya) 2017年6月12日
「たからの水」で洗車に困惑 - Yahoo!ニュース https://t.co/vGW4NYCZS6
昔から分別のつかない大人はいたけど、最近かなり増えたと思う。他人がやっているから自分も、というのはダメだと思う。
— 桃黒亭ダンゴ@有安同盟 (@momocloteidango) 2017年6月12日
「たからの水」で洗車に困惑 | 2017/6/12(月) - Yahoo!ニュース https://t.co/QNlkjqjUBQ #Yahooニュース
「たからの水」で洗車に困惑
— UrakataOssan (@UrakataOssan88) 2017年6月12日
誰でもやってる
DQN専用の魔法の言葉だね★
https://t.co/0nX3I9tbIu
「たからの水」で洗車に困惑 - Y!ニュース https://t.co/dmlXUAgeP2 #Yahooニュースアプリ
— 画伯 (@fujitayouchan) 2017年6月12日
この手の連中で夏場に増えるのがRV車で川に入って洗車するやつ。突然の増水で流されたらいいのに。
「たからの水」で洗車に困惑 2017年6月12日 https://t.co/mJwaTS2zeGみんながやってるって。みんなバカだから、私もバカと言っていると一緒。
— 神保町777 (@jinbouchou777) 2017年6月12日
「たからの水」で洗車に困惑 | 2017/6/12(月) - Yahoo!ニュース https://t.co/ZBZzsI1YoT #Yahooニュース
— ちぇぶ (@cyebuKIMI) 2017年6月12日
ここ最近のモラルの無さは、いったい何が原因なのかと。
好き勝手やってきたバブル世代が幅を占める時代だから?
オトナの質が劣悪。
「たからの水」で洗車に困惑 | 2017/6/12(月) - Yahoo!ニュース https://t.co/irCb0V272c #Yahooニュース
— G-WOOD🔞 (@GWD_EXP) 2017年6月12日
洗車に使っていいものかどうか、施設見れば分かるようなもんでしょうに。
書いてなかったら何やってもいいんか…(´・ω・`)

Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【朗報】カルビーが「ピザポテト」の販売再開を発表!6月19日から順次復活【転売屋悲鳴】 2017/06/15
-
【死者106人】福知山線脱線事故でJR西日本の歴代3社長の無罪が確定、最高裁過失認めず 2017/06/13
-
【世も末】「多嘉良(たから)宝の水」で洗車はやめて・大分県のおいしい地下水の無料給水施設【低民度】 2017/06/12
-
【悲報】ついに東芝がサザエさんの提供を降板の可能性・スポンサー料年間8億円とも 2017/06/11
-
【ドラレコ映像】東名高速で衝突事故・乗用車がバスの屋根に突き刺さる・1人死亡20人けが、反対車線から飛ぶ 2017/06/10
-