【自民党】船田元氏、「教育勅語」の教材使用に疑問「いささか違和感を覚える」
- 2017/04/07
- 15:50

森友学園理事長の籠池氏が運営する塚本幼稚園で、まだ小さな園児たちが暗唱するするグロテスクな映像がお茶の間に衝撃を与えた「教育勅語」。

安倍内閣は3月31日、この教育勅語について「憲法や教育基本法等に反しないような形で教材として用いることまでは否定されることではない」との答弁書を閣議決定しました。
この政府の答弁書をうけて同じ自民党の船田元・憲法改正推進本部長代行は6日、自分のメールマガジンで教育勅語の教材としての使用について「いささか違和感を覚える」と述べました。
船田氏、教育勅語「憲法に反せぬ形で教材に使えるのか」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000096-asahi-pol
今では万歳突撃にしか使い道のない「銃剣道」の中学体育への導入や、この「教育勅語」の教材使用など、議論を尽くさないまま学校教育を急速に右傾化させようとしている政府の動きに、いささか以上の違和感を覚えます。
銃剣道を中学武道に追加、体育で「異性への関心」は残る 学習指導要領
http://www.huffingtonpost.jp/2017/03/30/textbook_n_15713910.html
町の声
安倍政府の教育勅語を教材利用に違和感を唱える船田元氏。教材に使うとしても、戦前の反省から失効したと教えることは最低限求められる。
— 山内華造 (@fuanman) 2017年4月7日
〇至極まっとうな話だと思う。この議員は日本会議会員ではない。日本会議の虐めの対象となるのか。
船田元・衆院議員が教育勅語を教材で使
— 依らしむべし.... (@4122raindrop) 2017年4月7日
うのは疑問だと批判していますね。
船田さんはさいきん色々発言しています
が、まだ政界の表舞台に出てこれるのだ
ろうか。
鳩船菅と呼ばれた時代もあったが。
いい意味で政界をひっくり返す奴は一人
でも多くほしいので、今からでも活躍し
てほしい。
まさか石破茂氏、船田元氏がマトモに見えてくる日が訪れるとは…
— ⊿hshibu☂4/19東京文化会館 (@hshibu) 2017年4月7日
5年前には想像も出来なかったw
(;´Д`)
いかに今の政権が狂ったカルトか、
相対的に見えてくる
https://t.co/86KF6wMowY
#反憲法の自公政権 自民党の船田元・衆院議員は6日、自身のブログを更新し、戦前・戦中の「教育勅語」を教材で使うことを認めた政府答弁書について、「いささか違和感を覚える」と批判した。※作新学院の学長さんかな?? ようやっと自民党にもまともな教育者兼政治家がいたね。
— 山本 虹亜 (@zinans333) 2017年4月7日
今朝の朝日新聞に、教育勅語に違和感ありと、自民党の船田元議員の記事があり、衆参自民411名の内1名がやっとまともな良識を持つ人が現れた。たった1人だが今後の活動を見守りたい。今後の活動を見て次回選挙で1票を投じたい。選挙区の1人です。それぞれの議員の活動を国民がじーと観察している
— hiro (@yamamecatec1) 2017年4月6日
あいつ右寄り、あいつ左、っていうくくりもいらんよね。課題それぞれであっちにもこっちにも意見は動くし誰を支持するかもかわるし。船田元は政治家としては好きじゃないけど教育者として今彼が発言していることはいいと思う。
— junko_otokawa(栃木5区) (@531meril) 2017年4月6日
船田元・衆院議員「戦前の軍部や官憲による思想統制の道具とされてしまったことは言うまでもない」「『憲法や教育基本法に反しない形』で教育勅語を教材に使えるのだろうか」→自民党でまともなのは彼だけのようである。その他の議員はみんな何らかの質の悪いウイルスに感染してしまったかのようだ。
— 山紫水明 (@eco_king) 2017年4月6日
自民党船田元衆院議員(作新学院長)メールマガジンよりhttps://t.co/7lilvNTY6d:
— 武天老師 (@MutenRooshi) 2017年4月6日
園児たちに教育勅語を集団で暗誦させた動画は、とても衝撃的だった。…善悪や価値判断の乏しい幼児に一方的な価値観を植え付けることは、明らかに洗脳である pic.twitter.com/DxyS7F1vCq
これが言えない自称保守政党極左議員が多すぎる。
— ともかず #共謀罪断固反対 次の準備を! (@tm77p) 2017年4月6日
船田元さん、共謀罪の造反者も増やしてくださいよ🙏
船田氏、教育勅語「憲法に反せぬ形で教材に使えるのか」(朝日新聞デジタル) https://t.co/gsZ0nG5lo8
船田元氏が「『憲法や教育基本法に反しない形』で教育勅語を教材に使えるのだろうか」と疑問を呈した。
— koyama (@itten10) 2017年4月6日
船田にすらこう言われている。使うことは無理でしょう。https://t.co/FeKLjXoC66 #Yahooニュース
船田元どうしちゃったんだ?と思ったけど一応作新学院学院長だからな。
— mold (@lautrea) 2017年4月6日
船田氏、教育勅語「憲法に反せぬ形で教材に使えるのか」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/7up0K6aTeg #Yahooニュース
国民にお似合いの稚拙な政治家 https://t.co/MJ9IuD620R
— もう一人のダグドラえもん (@dagkemp) 2017年4月6日
引用→なんなら自民党内だって、安倍政権のせいで冷や飯食ってるが、石破茂や船田元などの優秀な議員は色々いるんだから、安倍政権の支持率を急降下させて、脅してやればいいものを。
船田元氏が自民党にいることに安心感を感じる。 https://t.co/yiOJz6HlDj
— hisaki H (@hisakx) 2017年4月6日
教育勅語の復活?! - 船田元 4月に入り各学校では新入生が期待と不安を胸に抱き、登校する姿が目立ちはじめた。しかし未だに一連の森友問題は迷路に彷徨ったままである。異常とも言える速さの小学校許認可手続きや、大幅値引きの国有地払… https://t.co/HusbC8xAp3
— ブロサーフ (@blosurf) 2017年4月6日
流石は人材豊富な自民党、極端な政権の中にあって船田元、藤井裕久の両氏がいてくれることが頼もしい。「倉重篤郎のサンデー時評」で、二人は安倍総理を痛烈に批判している。船田氏は学園を経営する立場から森友問題を、藤井氏は戦争を経験した元財務官僚として厳しく、総理を辞めろとまで言っている。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2017年4月5日
Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【豊洲問題】浜渦元副知事「偽証には当たらない」百条委員会での証言めぐり反論 2017/04/10
-
【アッキード事件】安倍昭恵夫人、元暴力団組長との親密写真流出・名誉顧問就任FRIDAYに掲載アキエリークス 2017/04/08
-
【自民党】船田元氏、「教育勅語」の教材使用に疑問「いささか違和感を覚える」 2017/04/07
-
【アッキード事件】安倍昭恵夫人、伊勢志摩サミット決定を事前に籠池妻に暴露・インサイダー疑惑 2017/04/07
-
【アッキード事件】安倍昭恵夫人付きの秘書、谷査恵子さん、24日から出勤していないもよう 2017/04/05
-