【薩摩守】安倍昭恵夫人、外遊時は限りなく公人「外交旅券」を発行。閣議決定「私人」と矛盾
- 2017/03/29
- 17:16

森友学園をめぐる不透明な土地取引問題で一躍時の人となった安倍昭恵夫人。籠池理事長の証人喚問を受けて、安倍昭恵夫人にも国会での証言を求める声が野党から強く上がっていますが、安部政権は「昭恵夫人あくまでも私人」であるからと閣議決定までしてこれを拒否。
しかし、政府は28日の閣議で安倍晋三首相に同行する安倍昭恵夫人に、公用旅券である外交旅券を発行していることを明らかにしました。また政府専用機の運賃の請求も行っていないとの事。つまり「ただ乗り」。

首相夫人に公用旅券を発行することはなんら問題ないと思うのですが、先に閣議決定した「あくまでも私人」との見解と大きく矛盾することであり、野党からの追及も避けられないでしょう。
今回の一連の森友学園問題で、安倍政権の対応はことごとく覆されています、それも数日のうちにです。どうも感情的になって場当たり的な対応をしているように見えるのですが、全体を俯瞰して数手先まで読むことの出来る菅野完のような人物は、安倍政権にはいないのでしょうか。
町の声
限りなく「公人」に近いVIPな私人。ドイツのメルケル首相の旦那は夫婦で他国を訪れる際「私は私人であるから」と自費で航空券を買っていると聞いた時は己の国を恥じた。
— 啓 (@time_graffiti) 2017年3月29日
「私人」昭恵氏に外交旅券 首相外遊に同行国の用務で朝日新聞デジタル https://t.co/5G281kREeq
「私人」昭恵氏に外交旅券 首相外遊に同行、国の用務で:朝日新聞デジタル https://t.co/bgPwmwvGb4
— きたみー@ktr6020 (@kitamizawa21) 2017年3月29日
これ、今までのファーストレディはどうしてたの?
そこと対比しないといけないでしょ
バカが私人にしとけば追求を免れるとその場しのぎで閣議決定までして、あとから外交旅券だ、政府専用機だと公人でないとおかしい事案が出てきて、どーするつもりだ?!
— ポッチース (@OSK_K) 2017年3月29日
今や安倍内閣の「閣議決定」など誰も注意を払わぬ。都合の悪いことは全てなかったことにしようとの意向を持つからだ。「昭恵夫人は私人」然りだが夫人の渡航に「外交旅券を使用」の答弁書を決定。旅費はすべて公費だ。それが「私人」とどう繋がるか。理不尽さなど安部政権にはどうでもいいことのよう。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2017年3月29日
あ、公用でなく外交旅券だったわけか。てっきり緑だとばかり。
— ikuchan_IGFC初代会長 (@aokikuchan) 2017年3月29日
安倍晋三総理の奥さん、外遊時に国家公務員が使う外交旅券使ってたって言うんだから公人ってことでよくない?違うって言うなら使った外交旅券代金全額返金しないと。税金泥棒じゃん。
— 潤羽 (@s_uruha) 2017年3月29日
現状では,私人か公人かとか,話すこと自体ばかばかしい。慣例的に世界中配偶者が公人扱いされてる。議論するならそこから。:昭恵夫人に「外交旅券」発給、外遊時は限りなく公人(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/i9SdlOEsbq #Yahooニュース
— 三枝彩子 (@saegusaayako) 2017年3月29日
総理の外遊に同伴する配偶者に外交旅券が発給されること自体は、別に不思議でも驚きでも何でもない。つまり公人なんだよ。そういう立場になった人のどこまでが公人で、どこからが私人なのか、そんなの定義することはムリ。公人ってのはそういうこと。#森友学園 https://t.co/htP1r8GfGh
— kix@政局上等 (@Sho__Nuf) 2017年3月29日
昭恵夫人に「外交旅券」発給、外遊時は限りなく公人(日刊スポーツ)国家公務員法及び諸規定より、その家族が極めて公人に近いのは当たり前のことだけど。 https://t.co/6tpjRcb9ji
— Canboy (@mis_ceo) 2017年3月29日
(120pts) 昭恵、外遊時に外交旅券支給され、政府専用機も利用していた。これで私人は流石に無理筋だろ・・・ https://t.co/ccmXaD0DvV
— jidouvip (@jidouvip) 2017年3月29日
昭恵さんに外交旅券が発券されているのが問題じゃなくて、公人になったり私人になったりを都合のいいように変えてるのが問題だと思う。今、私人として処理しようとしてるのは、私人ならば責任がなくなるからだろ? でも一方では公人としての恩恵も受けている
— 概念になりたいくじら (@good_sperior) 2017年3月29日
【政府答弁: ファーストレディも森友問題の時は、ただの私人になる?】外遊同行の首相夫人に外交旅券発行…政府答弁書 https://t.co/N68ZfxB237
— ☆ブルーラグーンの壺焼き☆ (@celldiag) 2017年3月29日
私人だと強弁する安倍や菅の驕りはどうしようもない。
— 佐藤 徹 (@satow0209) 2017年3月29日
昭恵夫人に「外交旅券」発給、外遊時は限りなく公人 - 社会 @nikkansportsさんから https://t.co/mao7ZV4f1P
昭恵夫人に「外交旅券」発給、外遊時は限りなく公人(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/0ZzyWZpgzx #Yahooニュース
— 蘇る金狼(JawsInterSolid) (@TetsuoNomoto) 2017年3月29日
→→ 最初から公人と言っておけば納得だが、今となっては説明ボロボロ。 #森友学園
私人だと駄々をこねているのは周知の事実。私人、公人の論争ははっきりしているので、土地購入に至った経緯を然るべき場所で説明すべき。それが公人としての役目。
— 四角な座敷を丸く掃く (@666fusei) 2017年3月29日
昭恵夫人に「外交旅券」発給、外遊時は限りなく公人(日刊スポーツ) https://t.co/O2AdDVPbcH
Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【特大ブーメラン】安倍晋三首相が辻元清美攻撃で墓穴か・当事者がことごとく否定 2017/03/30
-
【森友学園問題】籠池理事長の息子ツイッター開設、長男の佳茂氏。安倍政権への怒りをぶちまける 2017/03/30
-
【薩摩守】安倍昭恵夫人、外遊時は限りなく公人「外交旅券」を発行。閣議決定「私人」と矛盾 2017/03/29
-
【安倍内閣】自民党衆議院議員が違法薬物使用で逮捕のうわさ、4月解散待ったなし 2017/03/29
-
【森友学園問題】上西小百合議員、学園の土地が11億円で売りに出ているとツイート 2017/03/28
-