【骨肉の争い】大塚家具が過去最大45億円の赤字、久美子社長退任、父親の経営復帰を求める声も
- 2017/03/21
- 14:20

実の父親との経営主導権をめぐる骨肉の争いに勝利して、大幅な改革を推し進めてきた大塚家具の大塚久美子社長ですが、今期は創業以来最大の45億円もの赤字を出し窮地に立たされています。社内では父親の勝久氏の経営復帰を求める声も聞こえているようです。
「久美子社長とのコミュニケーション不足や不信感から、会社を逃げ出して匠大塚に移る幹部や社員が後を絶たないし、3年間80円配当を続けるという“公約”も守られそうにない。このまま業績回復のメドが立たなければ、また勝久氏に経営を託したほうがいい」
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12180-502846/
町の声
比較はできんけど、この女が無能なのは分かる
儲かってないのに馬鹿みたいに配当出して支持集めてたのにな
大塚家具の別ブランドでやればよかったんだよ。
娘が会社を引き継いだからってアディダスがレディース専門ブランドになるみたいなもん。
会社の私物化の極み
ISSとか効率基準しか見てねえわな
つーか、元社員が大量に辞めて親父の匠大塚に移籍してる時点で久美子にどれだけ人望が無いかわかるだろ
わらえるな
自分の思った通りやりたいようにやって失敗したんだから本望だろう
親父は親父で続けてても同じ道を辿ったけどな
あーぁ
結局オヤジが正しかったってか
安売り競合店なんて腐る程あるのにね
I
SIS「親父が頭だと乗っ取り厳しい…
そうだ!内乱起こして娘を頭にしちまおう!あいつならちょろそうだし簡単に乗っ取れそうだ。」
みたいな?
親父は自分の手を汚さずに大リストラ敢行できたというかんじか
安売りなんていっぱいあるからなあ
自殺みたいなもん
二世は無能だと証明してしまったな
商才は学歴とかじゃ補えない
この騒動が起きたのが大塚家具でよかったよ
日本全体で大きな教訓になった
かと言ってオヤジのやり方でこの先やっていけるかと言われてもな
すぐ死ぬか、少し後に死ぬかの違いしかなくね?
まあ金があって当たり前だと、命がけぐらいで動けないからなぁ
金があるからこそでてくる発想もあるし、なんか実行する時資金力が最初からあったらかなりのアドバーテージだし
せっかくのブランドイメージ捨てて貧乏人に擦り寄るとかバカとしか言えねえ
えっ?何なのコレ?
さんざん親父は老害とか叩いてた連中はどこかに消え
擁護派が突然ワいてきたw
そもそも二世社長の方向性やら手腕ってのは親である先代の背中を見てただけだから、
どれだけ高尚に聞こえる論も結局は親の借り物なんだよな
何か手を加えてあっても思いつきレベルでバックボーンとなる基礎が皆無
スポーツでもそうだけど
世代交代やチームの変革ってのは
時間がかかるんだよ
プロ野球だって何年も低迷するチーム
いくらでもあるだろ
体質を完全に変えて結果が出るまでは
それなりに時間がいるってことさ
まあ、8割ぐらいの会社は改革できずに
市場から退場するわけだけど
Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【イケメン】川越シェフのレストラン長期休業中「もう忘れてもらいたい」 2017/03/22
-
【愛子さま】学習院中等科を卒業。いくぶんふっくらとした姿に安心しました。 2017/03/22
-
【骨肉の争い】大塚家具が過去最大45億円の赤字、久美子社長退任、父親の経営復帰を求める声も 2017/03/21
-
【美人局】SNS狩と称して恐喝した疑いで少年少女ら3人逮捕-出会い系アプリ使用 2017/03/15
-
【埼京線】痴漢容疑の男、JR池袋駅の線路を北に逃走-3万人の足に影響 2017/03/14
-