【東日本大震災】福島県の自治体で職員の自殺者相次ぐ、若年層中心に突出。
- 2017/03/08
- 11:56

3月11日で6年目を迎えようとする東日本大震災ですが、もっとも大きな被害を受けた福島県で自治体の職員の自殺が相次いでいるそうです。今年に入って2ヶ月間だけで県と市町村の職員が5名も自ら命を絶っています。県本部は、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に伴う業務量の増加が要因の一つになっていると分析しているとのこと。
終わりの見えない復興の道のり、被災者と自治体の間で板ばさみになって働く若い職員に強いストレスがかかっているのではないでしょうか。
2万もの多くの尊い命が失われた東日本大震災。せっかく生き延びた若者が今になって犠牲になることの無い様な新たな仕組みづくりが期待されます。
町の声
どうか。どうか。誰かに相談してください。話を聞いてくれる人は、どこかに必ずいるはずです。/自治労:福島県の自治体 職員の自殺相次ぐ - 毎日新聞 https://t.co/SXS4lPCs6j
— 曽根田和久 (@sonedak) 2017年3月8日
震災・原発対応で疲弊か 福島で職員9人自殺 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://t.co/xc5gLMksqw
— 神坂公平 (@necobone) 2017年3月8日
国の所為である。
原発推進に邁進し、無責任な帰還政策を推し進める
安倍晋三の所為である。
『 弱 者 』側に突き上げられるんだろうか。『 弱 者 』は最強だからな。
— kikihujimaru (@iwikjj) 2017年3月8日
<自治労>福島県の自治体 職員の自殺相次ぐ https://t.co/KDyNpqiTAq #niconews
ウソで塗り固められた行政の歯車となって働くことは、心の優しい人にとっては地獄に等しいのではないか…
— ⛵️motty⛵️ (@novtnerico) 2017年3月8日
自治労:福島県の自治体 職員の自殺相次ぐ - 毎日新聞 https://t.co/TVf6XcsWxw #安倍政権 #福島県 #帰還 #自主避難 #子ども #子育て #被曝
震災・原発対応で疲弊か 福島で職員9人自殺https://t.co/wntTX6lWac年明け1~2月で5人、管理職などの50代でなく20~30代の若手(民友記事によると所属方部に偏りなし)というのは本当に大変な事態 相談と併せて早急な職務負担軽減を→出来るならやってる!だよな→
— にょろ (@nyoloro) 2017年3月8日
福島の自治体 職員自殺相次ぐ - auヘッドライン https://t.co/bUn0EIAkRQ
— Shingo(mool) (@Shingo1961) 2017年3月8日
日本一丸となってと言うけど、結局重荷を背負うのは現場の人。
いや、洒落ならんでしょ、これ
— もっくん (@mokkun2110) 2017年3月8日
<自治労>福島県の自治体 職員の自殺相次ぐ https://t.co/aTtQX29Qaq #niconews
震災・原発対応で疲弊か 福島で職員9人自殺 | 河北新報オンラインニュース https://t.co/xs4xG9RdZ8 @kahoku_shimpoさんから
— はなまま (@hanamama58) 2017年3月8日
うち5人は今年の1~2月に集中している。何故だろう?3月末に迫る避難指示の解除と関係があるのだろうか?
自治労:福島県の自治体 職員の自殺相次ぐ(責任感と几帳面な性格そして精神的にも、肉体的にも大きな負担があったいつまで続くのでしょうか?あまりにも大きな損失です。) https://t.co/rarZkj8ugI
— 藤山丁則 (@altutiann) 2017年3月8日
Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【朗報】お台場にガンプラ専門店「THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)」今夏オープン 2017/03/10
-
【快挙】ルミネ12店舗、来月から閉店時間30分早める-人手不足で現場から要望 2017/03/09
-
【東日本大震災】福島県の自治体で職員の自殺者相次ぐ、若年層中心に突出。 2017/03/08
-
【画像あり】家庭用カラープリンターで1万円札を偽造した男逮捕。荒川祐樹(25)会社員 2017/03/08
-
【大阪】「フランク三浦」勝訴確定パロディ時計の商標問題フランクミュラー上告を退ける。 2017/03/06
-