【異形】ボストン・ダイナミクスの新型2足ロボット「Handle」が怖い。1.2m垂直ジャンプ可!夢に出そう
- 2017/02/28
- 18:30

以前小突いても小突いても立ち上がってくる、狂った牛のような不気味な4足歩行ロボットのを発表したアメリカのロボットベンチャー、Boston Dynamics社が、27日発表した新型ロボットの「Handle」の動画を見て欲しい。感想は「恐ろしい」の一言に尽きる。
2本の脚の先端にそれぞれ車輪を装備していて、セグウェイのように自律する。その車輪を使って時速9マイル(14km)の速度で走り回るんだが、障害物や雪道もなんのその。左右の車輪に高低差が生まれる道も平気で進み続ける。さらに垂直に1.2mもジャンプして柔らかく着地し、ほとんどブレが無い。身長は6.5フィート(198 cm)で平均的な大人よりも一回り大きい。
何が恐ろしいかというと、この「Handle」の形状、微妙に人型が崩れているところだ。人間は人の形に近い物に出会うと、無意識に人と認識しようと頭の中で情報を書き換える作業をするんだが、この「Handle」の崩れ具合は、人として認識できそうで出来ない絶妙なバランスなのだ。一応頭と手足があって2本足で立つんだが、どちらが前かはっきりわからない。前後どちらにも同じようなスピードで動き、重い荷物を背中側で持ち上げるように見える。つまり人のようでいて人ではありえない動きをする。
このロボットが持っている性能を、最高に発揮できるのはおそらく軍事的な目的で使用された時だろう。もし戦場でこのロボット兵と遭遇したら、戦闘以前にその異形な姿かたちによって相手に恐怖に陥れる事になるだろう。
垂直ジャンプもできる車輪付き2本足ロボット「Handle」、Boston Dynamicsが動画公開
町の声
ボストンダイナミクス社これまでも凄すぎるロボット出してたのに相変わらず斜め上をいく凄さ…2足歩行してないのに走れるだと
— 妖怪トラピーズおいてけ (@gomimu486) 2017年2月28日
ボストンダイナミクス、またお前らかw
— 九十九零 (@masterdonut099) 2017年2月28日
またキモいロボ造ってるボストンダイナミクスΣ(゚д゚lll) >RT
— hide_kyoto (@cafe_de_nikukyu) 2017年2月28日
ボストンダイナミクスのロボット、アシモとかペッパーがモヤシ野郎に見えてくるような無骨かつ合理的な形してて、それでいて生物っぽい動きしてくるから好き
— NJRecalls (@NJRecalls) 2017年2月28日
ボストンダイナミクスのロボットに追われる感じ、完全にディストピアSF
— うっちー㌠ (@keiuchi) 2017年2月28日
@adachi_hiro ボストンダイナミクスがこんなことになっているのに驚愕しつつ、お約束の腰の入った蹴りがないのは寂しいですねw
— ばんD@3/1ニコ生【新井模型店】配信! (@ban_director) 2017年2月28日
足をバタバタさせてた当時から最高にかっこいいと思ってたし、発展可能性が高そうに見えたしなぁ…ボストンダイナミクスの登場で日本のロボット神話って嘘なんだなって思ったし…
— 五馬 (@00shishishi) 2017年2月28日
ボストンダイナミクスのロボット。こう関節や腕の位置的にお尻突き出して後ろ向きに動いてるように見えちゃうのがな(笑)
— あくあく@横鎭 (@Arc_raiden) 2017年2月28日
いや、動きとかは本当に凄いんだけど。
Introducing Handle https://t.co/qI0eqTmoJY @YouTubeさんから
ボストンダイナミクスすげーなばけもんかよ
— 宇宙のタマン族 (@KFTamang) 2017年2月28日
![]() |
>Palmi(パルミー)成長するコミュニケーションロボット 超音声認識能力 顔認識機能 声紋認識機能【DMM.make ROBOTS】 価格:321,840円 |

Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【韓国】慰安婦像を設置した釜山の日本総領事館前に新たに「強制徴用労働者像(徴用工像)」を設置する計画か? 2017/03/08
-
【動画あり】キム・ジョンナム(金正男)氏の長男「父親が殺害された」と話す動画をYoutubeに投稿 2017/03/08
-
【異形】ボストン・ダイナミクスの新型2足ロボット「Handle」が怖い。1.2m垂直ジャンプ可!夢に出そう 2017/02/28
-
【画像あり】影武者か?暗殺された金正男は替え玉だった可能性が 2017/02/24
-
【動画あり】アレック・ボールドウィンのトランプパロディが似過ぎで中米新聞が取り違える 2017/02/15
-