【動画有り】三重県伊勢市に「しゃべる金魚」「うったえる金魚」名前は「きんちゃん」うるさくて水槽を移動させる【ポニョ】
- 2017/01/25
- 12:42

三重県伊勢市にお住まいの「みやざきみわ」さんが買っている金魚の「きんちゃん」はただの金魚ではありません。なんと「しゃべる金魚」なのです。
この金魚の「きんちゃん」今から6年前にみやざきさんの三女が伊勢市で100年の歴史を持つ「高柳の夜店」(伊勢市宮町)の金魚すくいですくったワキンのうちの1匹が大きくなったものといいます。

2014年のある日、みやざきさんが自著の執筆のためにリビングで仕事をしていたときのこと。
「チュンチュンと音がしてうるさくて集中できなくて困っていたら、きんちゃんだった。餌が欲しいと訴えているのか、何かをしゃべっているように聞こえた。水面で口を開ける時に鳴るパクパクという音とは明らかに違い、水中でチュンチュンと言っている。きんちゃんには悪いと思ったが本を書き上げるまでは静かにしてほしかったので水槽を移動させた」と説明する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000069-minkei-l24
早速動画をみてみましたが、確かに何かをうったえかけているように見え、その音は「チュッ、チュッ」と投げキッスのような感じです。かなりの音量でこれは仕事や勉強中にそばにいるとうるさいと感じるのもうなずけます。
一心に話しかけてくる「きんちゃん」の可愛らしさ、なんとか意思の疎通をしてみたいものです。
お知らせ会議の公式ツイッターはこちらです。フォローおねがいします! https://twitter.com/oshirasekaigi
Follow @oshirasekaigi

- 関連記事
-
-
【セクハラ】滋賀県警、スカートはいた女性にプロレス技「つり天井固め(ロメロス・ペシャル)」 2017/01/27
-
【元美少棋士】林葉直子、肝硬変ステージ4「まだ元気に生きてます」ブログで報告 2017/01/26
-
【動画有り】三重県伊勢市に「しゃべる金魚」「うったえる金魚」名前は「きんちゃん」うるさくて水槽を移動させる【ポニョ】 2017/01/25
-
【中国人窃盗団】国際宝飾展IJTでダイヤモンドの指輪盗難「ピンクパンダ」か、中国人3人逮捕 2017/01/24
-
【SE死亡】平成は30年(2018年)で終了、2019年に新元号へ。次の元号でシステムは大混乱が予想! 2017/01/10
-