安倍晋三首相VSプーチン大統領、日露首脳会談の成果について
- 2016/12/16
- 20:10

昨日15日、安倍首相の地元山口県にロシアのプーチン大統領を招いて行われた日露首脳会談。本日も引き続き会談が行われた後、共同声明が発表された。結論から言えば北方領土四島返還どころか、日露間に領土問題など存在しないことを言明され、北方領土の共同開発はロシアの法律の下で行われるという、成果ゼロではなくマイナスの結果に終わったようです。この結果を受けてすでにネット上では安倍晋三首相を批判する声が沸き起こっ...
インドの高額紙幣強制切替の影響で混乱する業界の話を耳にして
- 2016/12/15
- 12:10

それにしてもインドの強制新札切替、インド人の多い業界の方に聞いた話だと、香港で行われた展示会で普段は半分以上がインド人バイヤーで元気一杯に買い付けをするのが、一人も参加していなかったとの事。 なんせ高額紙幣がいきなり使えなくなるうえに、新札への交換の上限が決められているとの事。インド人バイヤー達は軍資金の用意が出来なかったのでしょう。しかしこれ遠い国の話では無く、日本でも戦後行われたんですよね。...
福島の地蔵仏像破壊に続いて大阪新今宮の女性突き落とし事件、朝鮮韓国関連の事件が続いています。
- 2016/12/14
- 12:48

というわけで今日のランチは当然韓国料理のコムタン定食900円です。あまり韓国料理に親しみの無い私にとっては完全アウェイのお店です。 ランチメニューの写真には唐辛子のアイコンがいくつも並んでいて、ノーマークはこれだけというまったくもって後ろ向きなチョイス。グツグツと煮えたぎりながら出てきた石鍋入りのコムタンスープを注意してフウフウしながら飲んでみると、あらやだこれ美味しいじゃない。ちょうど良い具合に塩...
ヌーハラってなんだい?そば湯ぐらい飲ませろ、蕎麦が話題になってるんで本日のランチは蕎麦ですよお蕎麦、しかも十割蕎麦。
- 2016/12/13
- 10:54

蕎麦と言えば最近ネットで話題になったエピソードが2つありますね。一つは来日した外国人が蕎麦をすする音を不快に感じるのでやめて欲しいと言ういわゆる「ヌーハラ」ですね。「ヌードル」と「ハラスメント」で「ヌーハラ」。「ヌーブラかよ!」って感じですが。しかし外国人旅行者さん、日本には「郷に入れば郷に従え」というありがたい言葉がありましてですね。麺類をすするというのは日本の食文化なんです。近頃の若者もすす...